
|
商品一覧ページ > 特定商取引法に基づく表示 |
わたくしが最初に英国アンティーク家具を知ったのは1台のドローリーフテーブルからでした。
驚くほど機能的に作られて、しかも丈夫でいてデザインも素敵な彫刻脚のブルバスレッグというもの。
使い方もシンプルで、伸長部分を簡単に引き出したり収納したりと、なんて英国家具は賢いのだろう!と思いました…
いまでこそ、類似した新品の商品も出回るようになりましたが、その当時はアンティーク家具屋さんも身近にはありませんでしたから、アンティーク家具に触れる機会もなかったのですが、出会ってからは素材の良さや、色合いの穏やかな風合い、製造から100年近く経っていても十分満足のいく使い心地などに驚き、すぐに虜になりました。
そのドローリーフテーブルがきっかけとなり、チュダー朝から記述があるアンティーク家具の歴史を調べてみれば、歴史のお勉強さながらに、時代の様式デザインや、時代の家具デザイナーの特徴、技術の名称や製造工程が面白く、また、木の種類や特徴などetc…
知れば知るほど奥が深いものでした。
未だに全てを把握できるものではなく、まだまだ知らない事だらけ。。。
いかがでしょうか?本当に英国アンティーク家具を愛好されていらっしゃる方は、家具のデザインや機能性だけに終わらず、そのあたりの歴史や書ききれないほどあるデザインや様式、また、そこに暮らしていた貴族や庶民の文化や生活形態などにも興味を持たれているのではないでしょうか?
イギリス文化を知る上でもアンティーク家具は重要なものなのですね!
知識も、見る目もどんどん広がる面白さと奥深さが、きっと英国アンティーク家具の最大の魅力なのではと思うのです…
女性にフランスアンティーク家具はほんとうに大人気です!何といってもエレガントで可愛らしい家具がたくさんあるからなのでしょう。
わたくしもフレンチは大好きです!使っていて不思議と優しい気持ちにさせてくれる感じがするのです…
皆さんはフランスと言えば最初に何を連想されますか?
フランス料理・パリ・ベルサイユ宮殿・マリ―アントワネット・バレエ・ワイン・アンティーク家具?など沢山あると思いますが、一般にはわりと素敵なものばかりですよね。フランスを嫌いという人はあまりいないのではありませんか?どちらかといえば断然憧れです!
アンティーク家具史においても、ルイ王朝の華やかな王侯時代が基本にあるので、ロココ様式の煌びやかなイメージですね。
フランスの国土はヨーロッパでは比較的広いので、あまり知られていないかもしれませんが、ノルマンディー地方などには、思い描くフランスアンティーク家具とは異なり、重厚なダークな色合いで、彫刻も英国に近い感じのものが沢山あります。そちらもとても魅力があり希少なアンティーク家具には変わりありませんが、一般にフランスアンティーク家具としては、あまりイメージされないかもしれません…
女性はやはり可愛く繊細な装飾や彫刻、流麗な猫脚のエレガントさといったものに、永遠に魅力を感じるのではないでしょうか…
実際に煌びやかな家具は、お部屋に合わせにくかったりするのですが、レビオーサでは一般のご家庭に入れて頂きやすいフランスアンティーク家具を選んでいます。
レビオーサのアンティーク家具は、製造後100年前後経った、実際にマナーハウス(英国)と呼ばれるお屋敷や別荘。または、一般の家庭や様々なショップなどで大切に使用・保存されてきたホンモノのアンティーク家具を販売しています。
真のアンティーク家具は大切に使用されながらも、経年劣化などによる細かな傷やニス剥げなどあるものが殆どです。
アンティーク家具レビオーサでは、基本的には「自分が使うのならどうだろう…」イコール「お客様にもきっと気に入って頂ける…」「安心してお使い頂ける…」を常に考えたアンティーク家具選びを行っています。
さらには、【上質】で【状態が良く】【現代の生活様式に取り入れやすい】アンティーク家具の仕入れを心がけていますので、きっと気に入ったアンティーク家具に出会えます…
現代では成し得ない芸術性の高い彫刻や、時代による流行りや様式のちがいの面白さ。また当時の技術は素材の選び方から仕上げの塗装まで、こだわり抜かれたもので、メンテナンスを重ねながら現在に至っても、日常的に使えるアンティーク家具がたくさん存在いたします〜
時を経てきたものでなければ、けして表現する事の出来ない自然木の美しい色合い(古艶-Patina)なども、アンティーク家具の価値を高めています。
イギリス・フランス家具文化の歴史があり、先人の知恵、芸術的物へのこだわりなどが凝縮された、アンティーク家具を取り入れてみませんか!
レビオーサでは、お客様へお届けするアンティーク家具は必ずオーナー自らがチェックして発送しているので安心です!
【アンティーク家具の仕入れに自信…】
お客様へお届けする当店のアンティーク家具は、これからもずっと大切にお使い頂きたいと思っています…
創業昭和24年の親会社を持ち、商社勤務の経験で培った人脈などをもとに、独自のルートで厳選した仕入れに力を注いでいます。
アンティーク家具は、歴史を経てきた家具ですのでコンディションは様々です。
レビオーサでは、ガタつき・折れ・匂い・色あせ・強度などのダメージが出来るだけ少ないものを選び、それらのチェック項目は厳しく行っていますので安心です!
【国内入荷後のアンティーク家具は…】
熟練した職人のもとで、全てのチェックをし、それぞれのアンティーク家具に合ったレストアをしています!
家具の状態に応じて、<締め直し><ガタつき調整><ガラス交換><ガラスパテ修復><生地交換>など様々なメンテナンスを施し、日常どんどんお使い頂けるようにしているのでとても安心です!
小傷などもアンティーク家具の趣だと考え、けして厚塗りの再塗装は致しません〜
こうして、魅力を最大限生かしたアンティーク家具が仕上がります!
新品には出せない、経年による色艶・木の感触などが、微妙に違う風合いをそれぞれの家具が持っています。
ひとつひとつ違う表現のアンティーク家具を、お客様ご自身が「これだ!」と思う、お好みの風合いの家具を、楽しみながら見つけて頂く事が出来ます〜
商品をお届けする際には、アンティーク家具を長く愛して頂くための説明書きを添えています。
【ご購入後のメンテナンスも安心!】
<ガラス交換><椅子生地張替><お修理>も賜ります。
専門職人の手によるものですのでご安心下さい!
日時ご相談の上、こちらで配送業者のお手配を致します。(往復送料・お修理代などはお客様のご負担とさせていただきます。)
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ〜